|
#321 水を抱いたメノウ(3月22日) |
|
高かったけど、迷わず買いました。
お顔のマッサージに丁度良いサイズの、2個のメノウ。
石の中には、水(太古の?)が入っています。
火山の噴火等で、一瞬にして水を抱えたまま固まったのでしょうか?
この大きさで水入りは希少価値が高いそうで、市場で一番大きな石問屋のメインケースに鎮座していました。
何億年もかけて、石はどんな旅をして来たのでしょうか。
じっくり聞いてみたいと思います。
すっごく嬉しい出会いで、感激の買い物でした。
ホットキャビで温めて、お客様のお顔に使うのが楽しみの極み!
|
|
|
|
#320 イーウー2日目(3月19日) |
|
マメに歩いてマメだらけ。
今日は3万歩は歩いたかな?
オーダー品は、ほぼパーフェクトに手配完了。
可愛い帽子(子供用)と、素敵極まるバッグのブランドに遭遇。
勿論、大量にゲットしましたよ♪あ〜あ楽しい!
買付は「ヤリ買い」「生き買い」「まとう買い」…なんてつぶやきながら、今日も市場を散策します。
|
|
|
|
|
#319 母への手紙 (3月2日) |
|
他界した義母の荷物を整理していたら、
誕生日に私が贈った手紙が出て来ました。
公務員だった義母が、定年の年の誕生日に渡した手紙・・・
28年前の手紙です。
双子の子育てを手伝ってくれてありがとう、仕事を応援してくれてありがとう、本当のお母さんみたいでありがとう・・・と言う内容の手紙でした。
まだ駆け出しで、大したプレゼントも買えなかった頃の私の手紙・・・
持っててくれたんだね、お母さん!
お母さんの懐が懐かしいです。
明日は49日、合いに行くね。
ゆっくりお話ししたいと思います。
|
|
|
#318 気になる「足裏」(3月1日) |
|
マッサージを受けるのも好きで、国内外問わず受けまくっていますが、
上手下手以前の問題で気になる事があります。
それは、「足裏のオイル」の拭き残り。
その後サンダルや靴を履くと、指の間ががヌルヌルしたり、
靴の中で足裏が滑ったり・・・。
夏になると酸化が早く、匂いの原因になってしまいます。
皮底の靴は、一度オイルを含むと元に戻らず、お出掛け靴がダイナシに。
些細な事ですが、「これは解消したいなぁ」と思って・・・提案です。
簡単でコストも掛からず、お客様から大好評ですので、試してみて下さい!
|
|
①泡立てネットで石鹸を泡立てる(石鹸は多め)。
|
②クリーム状のしっかりした「泡」が立ったら、足首から足裏へ塗る。
|
③指の間、足裏、足の甲を「泡」でマッサージ(1分間前後)。
|
④ホットタオル又はホットミトンで、丁寧に拭き取る。
|
|
両足で5分あれば、完了します。
泡立てネットは100均で、石鹸はトルコで買ったティーツリーの石鹸を使っています(ボディーソープでも大丈夫、泡立ちます)。
お帰りになるお客様へ、爽やかな気分をお持ち帰り頂けますので
試してみて下さい。
|
|
|